spice roomについて

当社のスパイスは、新鮮で高品質なスパイスを世界16ヵ国以上に輸出している インド南西部・ケーララ州のスパイスメーカーのものです。 同社と協力し、日本向け専用の畑、日本向け専用の施設を設けて品質管理を徹底し、 皆様に安全で安心して使っていただけるブランドとして spice room® を立ち上げました。 ----- 【 私たち spice room® の一番の自信とこだわりは鮮度です 】 スパイスの命ともいえる鮮度を追求するため、通常船便では1か月以上かかるものを、すべて空輸しています。 そのため高品質が保たれ、芳醇で新鮮なスパイスを安心とともにお届けすることができるのです。 スパイスの消費期限は確かに長いですが、時間とともに新鮮さがなくなると色、辛味、香りを失っていきます。 赤道の暑い地域を船に揺られて長期間運ばれることもスパイスにとって新鮮さを失う大きな原因になります。 そこで私たちは質の高い新鮮なスパイスを「空輸」したいと思いました。 高品質で新鮮なスパイスは、美味しさや安心以外に、少量でも豊かな風味があり、 さらに料理の味に深みと幅を持たせることができます。 私たちがスパイスの鮮度にこだわるのは理由があるのです。 ----- 【 スパイスの名産地・ケーララとの絆 】 私たちspice room®のスパイスは、高品質なスパイスを世界16か国以上に輸出している インド南西部・ケーララ州のスパイスメーカーのものです。 同社と協力し、日本向け専用の畑、日本向け専用の施設を設けて品質管理を徹底しています。 また、インド人スタッフが社内におり、様々な現地の情報を得られるため、 深い信頼関係のもと取引することができています。 現地のレシピやスパイスの使い方などの知識も豊富です。 ▼ケーララ州についてはこちらをご覧ください。 https://spiceroom.jp/aboutkerala ----- 【 柔軟なサービス 】 私たちspice room®は、柔軟なサービス提供と迅速な対応をモットーとしています。 例えば、店舗様向けにストックサービスという分割配送プランがございます。 多量のスパイスの保管場所に困るというお客様のため、 ご注文の品を複数回に分けて納品させていただくというものです。 何かご相談がございましたらお気軽にお申しつけください。 ----- 【 スパイスで、お腹の中から元気にしたい 】 日本のスパイス市場は世界的には未成熟で、数年前からの第二次スパイスカレーブームで スパイスカレーが定着し始めたとはいえ、一般家庭では一部のスパイス以外使われることもなく、 まだまだスパイスの魅力自体が知られてないのが現状です。 スパイスについて「わからない、選べない、難しそう」というイメージを変えたい、 そしてまだ日本であまり知られていないインドの文化を正しく紹介したい、 という強い気持ちをもって取り組んでいます。 スパイスを摂取するとお腹の中から元気が出てきます。 一人でも多くの方にこの元気をお届けしたいとspice room®は考えています。